違いが分かる男!!
たかが豆、されど豆。
おはよ~ございます。 MOSSANです。
今回の野営探訪は、MOSSANBASEより、
違いが分かる男の逸品をご紹介いたします。
ポーレックス セラミックコーヒーミルです。
このステンレスの上品な仕上げ方、
ハンドルノブのマッドブラック、
取り扱い説明書には、事細かい全体サイズまで、
いや~ いやいや~!! たまりません!!
平日の朝はばたばたしていますので、コーヒーメーカーで落として、
至福の一杯を味わっておりますが、休みの日はドリップして楽しんでおります。
もちろん野営時の朝にも、ユニフレームのコーヒーバネットにて、
ドリップして楽しんでおります。
そんなコーヒーですが、下級民族のMOSSANは、
1g1円あたりのレギュラーの粉にて味わっていましたが、
豆を挽くとなると分けが違います。
カルディコーヒーにて買ってまいりました。
スペシャルブレンド~! 200g500円~!!
以前購入した際は、12月のカルディ祭の時に、
半額で購入しましたが、いいお値段しますね~!!
それでは早速挽いていきましょ~( ´ ▽ ` )ノ
あたりにコーヒー豆を挽いている良い香りがしますね~!!
早速ドリップ。
それでは至福の一杯をいただきましょうか~!!
んっ!んんっ!!
「♪ダバダ~ ダ~バ~ ダバダ~ ダバダ~」
目覚め、歌っております。ハミングしております。
違いが分かる男、MOSSAN!!
コーヒーはフレッシュ派のMOSSANです!!
それでは残った豆をボトルインしましょ~!!
ナルゲン コーヒービーンズキャニスター!!
ナルゲン大好物でありま~す( ´ ▽ ` )ノ
キャンバスポーチにボトルとポーレックスを入れてみます。
流石に、はち切れんばかりになりますね。
コーヒーミルミニはシンデレラフィットのようですが、
ミニよりロングがおきに召したので。
変わりにお米を入れるナルゲンボトルを入れてみましょ~。
シンデレラフィットですね!!
変わりにポーレックスは、こちらのポーチに入れて持ち出しましょ~!!
ユニフレームのバネットや、フレッシュなどを入れております。
違いの分かる男の逸品紹介、いかがでしたか。
しかし、コーヒー豆の形や色合いってものは、
なにか心を落ち着かせる、見てて飽きないものとは、
こういった何気ないものの事なのではないでしょうか!!
関連記事